Skip to Content

  

エリア&アクティビティ

 

まだ知らない日光に出会う旅

古より大切に守られ、独自に育まれててきた自然や文化、そして日光の土地に深く根付くスピリチュアリティに触れる様々なアクティビティをご体験ください。ホテル目の前に佇む風光明媚な中禅寺湖で楽しめる水上アクティビティや森のサイクリング、修験道の精神を学ぶ滝行体験、中禅寺の僧侶が案内する朝の座禅、冬は関東屈指のパウダースノー積雪地でのウィンターアクティビティなど、様々な冒険と発見がゲストの皆様をお待ちしています。

エリア&アクティビティ

ご予約・お問い合わせ

世界遺産「日光の社寺」の観光や、中禅寺の僧侶による朝の座禅や護摩祈祷、二荒山神社中宮祠での八乙女神楽の鑑賞など、いにしえより息づく日光の歴史に寄り添い、日本文化の魅力を再認識いただけるアクティビティをご用意いたしました。また、日本料理レストランの壁を彩る日光彫の作品を手掛けた作家に直接ご指導いただくワークショップもホテル内で実施しています。四季を問わず、一年を通してご体験いただけるプログラムです。

美しくも厳しい冬の寒さを越えて訪れる春の喜びは格別なもの。奥日光の春は、首都圏より一足遅れた4月後半ごろから始まり、アカヤシオなどツツジの開花で春の訪れを知ります。中禅寺湖畔は、山桜の「オオヤマザクラ」が4月後半から5月頭にかけて開花し、冬の名残を残す山々や湖畔に、淡い紅色の花々が心を和ませます。清々しい春の風を感じながら、慎ましやかな奥日光の自然美に触れるひとときをお過ごしください。

標高1300メートルの中禅寺湖畔は、かつては欧米各国の大使館や外交官の別荘が建ち並び、国際避暑地として栄え、英国商人トーマス・グラバー氏がカワマスを放流したことを機に、フライフィッシングの聖地と称されるようになりました。夏は期間限定で、初心者の方も楽しめるフライフィッシングもアクティビティとして加わります。夏の男体山は緑深く、中禅寺湖は深い青をたたえ、戦場ヶ原は花々に彩られ、訪れる人の目を楽しませてくれます。

「男体山」の標高は約2500m、ホテル周辺の中禅寺湖畔は約1300m、「日光の社寺」周辺は約600mと同じ町でも標高が大きく異なる日光では、10月頃から標高が高い山々から紅葉が始まり、ひと月かけて市街地へと降りてきます。山肌や湖畔を色鮮やかに染め上げる美しい紅葉を、中禅寺湖でのSUPボード上やサイクリングロードからもお楽しみください。

12月頃から山並みや湖畔も雪化粧をしはじめる奥日光の冬は、関東屈指のパウダースノーが積雪し、手軽にウィンターアクティビティを楽しめる穴場としても知られています。雪の絨毯が敷き詰められた森の中でのサイクリングやスノーシュー、厳冬期には凍てつく氷瀑の鑑賞やアイスクライミングなど、冬ならではのアクティビティをご用意しております。凛とした冬の空気と静寂に包まれた世界にて、美しい日本の冬に出会い、思い出に残るひとときをお過ごしください。

遊び心と好奇心を促し、ホテルで過ごす時間をお子様にもお楽しみいただける「リッツ・キッズ®」プログラムをご用意しております。旅を通して体験した冒険が一生の宝物となるよう、お子様の思い出づくりをサポートいたします。

ホテル周辺には、日本三名瀑に数えられる「華厳の滝」や、ラムサール条約湿地に登録されている「戦場ヶ原」、国際避暑地だった奥日光の歴史を伝える「イギリス・イタリア大使館別荘記念公園」など、様々な観光スポットが点在しています。ホテルでローカルマップを受け取り、散策に出かけましょう。電動マウンテンバイクのレンタルもご用意しております。