地球温暖化による海水温の上昇がサンゴの白化に影響しています。原因はそれだけではなく、淡水や土砂の流入人的影響なども白化を引き起こします。こちらのアクティビティでは、海の豊かな生態系を作り出す大切な役割を果たしているサンゴについて、そしてサンゴが直面している危機を学び、サンゴを増やすお手伝い‐苗づくりを体験できます。
料金:お一人様9,000円
時間:9時~16時(2時間)
14世紀から16世紀にかけて、沖縄は琉球王国と呼ばれていました。往時の痕跡は、2つの岩でできた三角形のトンネルが聖なる祭壇に続く斎場御嶽をはじめ、県内に点在する9つの世界遺産という形で残されています。日本でも有数の観光地である沖縄の魅力は、歴史や文化だけではありません。シュノーケリングやスキューバーダイビング、釣りを楽しめるビーチ、年明け早々に観光客の目を楽しませてくれる桜、4層構造の沖縄美ら海水族館、トレッキングやカヤックに最適なやんばる森林生態系保護地域などがあり、充実した休日を過ごせます。かりゆしビーチにも近い名護市のホテル、ザ・リッツ・カールトン沖縄は、アメリカ海兵隊駐屯地のキャンプハンセン、キャンプフォスター、キャンプシュワブに近い便利なロケーションにあるため、軍人やそのご家族にもご利用いただいています。
ザ・リッツ・カールトン沖縄は、沖縄随一の人気を誇る18ホールのチャンピオンシップコース「かねひで喜瀬カントリークラブ」の敷地内に位置します。
詳細電話・メールでのお問い合わせ
0980-43-5555(代表)
rc.okarz.guest.services@ritzcarlton.com